人生で初めて自由が丘へ行った結果(画像あり)

こんにちは、おぐえもん(@oguemon_com)です。

今年からゆるく日記を書いてます。

あけましておめでとうございます(2023年)
あけましておめでとうございます(2023年)
おぐえもん.com

頭に浮かんだことをそのまんま書いていくよん.

トピック

今日は1月21日(20時45分くらい)です。

きりん寺参拝

久々に"油そば きりん寺"へ行きました!

きりん寺は、東京発祥の油そばには珍しい関西発の油そば屋です。10年くらい前から大阪の大学近くに続々と出店していて、大阪の大学を最近卒業した人を中心に絶大な支持を誇る店です。

去年の11月に東京1号店が高田馬場でオープンして、それ以来、東京暮らしの私はきりん寺にちょくちょく食べに行ってます。きりん寺は寺院なので、きりん寺に行くことを参拝するといいます。

きりん寺の油そば

うま〜〜!!

きりん寺は、東京の油そばと比べて具材の種類が多くて、他店にない味わいが楽しめます!しかも、食券を渡すときに「きりんでお願いします」って風に合言葉を伝えると半熟卵が無料でついてきます(全店共通のオトク技です)!

オススメは、がっつり食べられる大盛(2023年1月時点で780円+50円)!しかも、学生ならば結構安いです。

めっちゃ美味しいので、高田馬場に行った時はぜひ食べてみてください〜!

人生初の自由が丘上陸

そういえば自由が丘に行った事ないな〜と思ったんで、どんなところか知るために行ってきました。

きりん寺高田馬場店の近くを通る東京メトロ副都心線(西早稲田駅)が東急東横線(自由が丘駅)と直通しているので、電車一本で自由が丘へ行けました。

自由が丘駅

自由が丘駅は、東急東横線と大井川線が交差する駅なので、駅構内と駅周辺も結構入り組んでます。駅前は結構こじんまりとしてました。

ラ・ヴィータ

インスタで「自由が丘」と調べるとやたらと目にする画像の聖地にも行きました。ラ・ヴィータというショッピング施設で、イタリアのヴェネチアをモチーフにしているみたいです。

あまりにもこんな感じの画像がいっぱい出てくるので、自由が丘ってこんな感じの街なのかと思ってましたが、こんな感じの場所はここしかなくて、しかも画角に収まる範囲がほぼ全てのこじんまりとしたサイズ感であることが分かりました。

ちなみに、(写真を撮るの忘れちゃったんですが)自由が丘の街は、小さなお店や住宅が四方八方に並んでいて、その中を通る道はどれも細くて何度も車に轢かれそうになる高密度な街でした。なのに、ちょっと歩くとすぐに閑静な雰囲気になるのが不思議なんですよね。

熊野神社

ラ・ヴィータのある区画の隣には、熊野神社があります。自由が丘は100年前に本格的に開発され、戦後の街並みがほとんどです。しかし、熊野神社は数百年以上前からこの地に佇んでいて、自由が丘という名すらなかった時代の片田舎の面影を残していました。

熊野神社

ある雑貨屋の屋上から自由が丘を一望できました!前述した高密度な街なのが一目で分かります!平野全体が同じような高さの建物で寿司詰めになっている様子は、大学時代に大阪モノレールから眺めた北摂(大阪北部)の住宅地のようでちょっと懐かしくなりました。

おわり

自由が丘といえばスイーツ!ってことで、マドレーヌラパンというお店でマドレーヌを手に入れました!

マドレーヌラパンのマドレーヌ

ほど良い甘さでうま〜〜!!

▲ トップへ戻る