墓石に書かれた四字熟語の謎

こんにちは、おぐえもん(@oguemon_com)です。

今年からゆるく日記を書いてます。

あけましておめでとうございます(2023年)
あけましておめでとうございます(2023年)
おぐえもん.com

頭に浮かんだことをそのまんま書いていくよん.

トピック

今日は1月2日(22時00分くらい)です。

詰め替えインク

  • 1日未明、年賀状がついにできました!まだ届いてないので後日載せたいです!
  • 家族が「プリンタのインクが無い」というので、8000円くらいかけて全色セットを買ったものの、インクを交換せずとも年賀状の印刷ができました🤔
  • プリンタのインク警告は、本当に空っぽになったとき以外は「OK」と押せばスルーできることを家族が知らなかったっぽい。これを見てさっさとインクを買い換える情弱を狙ったUIだとしたら、メーカーもなかなか悪よのう(怒)
  • インクの残量、タンクのアイコンで示されても結局よくわからんので、スマホみたく%表示して欲しいですね。
  • だから何って話をしますが、プリンタのインクってプラスチックの比率が高すぎてインク入ってる感じしないんで、シャンプーの詰め替え用みたいな感じで売ってくれた方が得した気分になりますね。

京滋バイパスの弱点

  • お出かけついでに、免許を取ってはじめて京滋バイパスに乗りました。
  • 京滋バイパスは、滋賀の草津から京都の大山崎までを結ぶバイパス道路で、高速道路みたいな造りをしてます。
  • 普段は名神高速道路を使っているので、その違いが色々見えました。
  • まず、名神高速よりも細くてカーブが多いです。名神高速と同じノリで走っていると事故りそうになるので怖いです。
  • そして、名神高速よりも風が強いです。京都・宇治の何も無い平原の上を走るのでダイレクトに風を受けて車体がわずかにブレるのが怖いです。
  • これが一番やばかったのですが、PAもSAもありません。つまりトイレに行きたくなったら降りる以外の選択肢がありません。
    • ちなみに、名神高速の場合は間に大津SAと桂川PAがあります。
    • 京滋バイパスに乗ったときに尿意を催して、めっちゃ辛い思いをしました。
    • 大阪方面を走ると、名神高速に合流したあとも吹田までトイレポイントが皆無なのが辛すぎました。
    • 京滋バイパスに乗る時は、事前に飲み物をたくさん飲んではいけない。(戒め)
  • そんなこんなで、京滋バイパスは色んな意味で怖いところでした。

墓石にある「倶會一處」の謎

  • 年末年始、墓参りをしていると、周りのお墓が自分の家と結構違うことに気づきました。
  • 中でも墓石のメインの石(縦長の石)の正面に「倶會一處」と書いている墓が結構ありました。
  • 倶會一處という人を祀ってるわけでなく、仏教(浄土宗)の用語の1つみたいです。

倶会一処(くえいっしょ)とは、浄土教の往生の利益の一つ。阿弥陀仏の極楽浄土に往生したものは、浄土の仏・菩薩たちと一処で出会うことができる、という意味である。

【引用】 https://ja.wikipedia.org/wiki/倶会一処

  • 阿弥陀経に由来するワードで、みんなで同じ浄土に生まれたいという願いが込められているとのこと。
  • 墓石って淡々と家の名前や建立日が彫られているものが多い中、こうしたワードをメインに置くものもあるんですね。

おわり

年末年始のバラエティ、大規模なセットやコーナーを十分に消化するためか1番組が4、5時間くらいあるけど、さすがに長すぎないですか??

▲ トップへ戻る