今さらですが明けましておめでとうございます。おぐえもん(@oguemon_com)です。
ご無沙汰しました。ご無沙汰し過ぎたのかもしれません。
2020年にアップした記事数は6本。線形代数の記事をリライトしたとはいえ、さすがにサボりスギィ!
ということで、最低でも週に1本、記事を書くことにしました。
週に1本なので、週刊おぐえもんです。
週刊おぐえもんについて
はじめた理由
記事を書く機会を無理やり作るためにはじめました。これによって、次に掲げる効能を期待します。
- 更新頻度を上げる。(昨年まで更新頻度がオワッてたから)
- ルーティン的な生活からの脱却。(ネタにならない生活ができなくなるから)
- インプットの質を高める。(文章化を意識するようになるから)
とりあえずの概要
- 毎週金曜日の夜にアップ。
- 内容は、その週(前の金曜〜木曜)にあった日常的なアレコレ。
- もちろん、週刊おぐえもん以外の記事も随時アップします。
週刊を通じて記事を書く習慣を作るぞー!(抱腹絶倒ギャグ)
今週のアレコレ
早速書きました。小学生の日記みたいになったけど、初回なんで許して(涙)
期間は、1月1日(金・祝)〜1月7日(木)
2021年も年賀状を作りました


年末はなぜか年賀状を作る気力が湧かないので、毎年正月に作ってます。製造年月日の記載がその遅さを物語ってます。そのくせ毎回Illustratorを駆使してゼロから作ってます。やる気あるのか無いのか分かんねーな!
牛乳パックの側面にも書いてますが、2020年のサイトアクセス数は150万PVを超えていました!6本しか記事あげてないのにみんなありがとうございます(涙)今年は本腰入れるんで、倍の300万PVは目指したいです。
これまた牛乳パックの側面に書いてますが、1L牛乳パックの容量は「縦×横×高さ」の単純計算だと950.6mlで、50ml近く足りないらしいです。1L入ってるって詐欺じゃねーか!って怒るのはまだ早い!牛乳パックは牛乳を詰め込むと微妙に膨らむので、膨らんで増えた容積を考慮すると、1L以上入るらしいです。こんなところに気合の考え方が隠されているなんて今まで知りませんでした。
線形代数の新しい記事を書き進めています


線形代数解説は、おぐえもん.com随一の目玉コンテンツです。1月に入り、試験期間の到来にあわせて線形写像の記事を少しずつ書き進めています。
線形代数の記事は、記事のボリュームや記事同士の繋がりをある程度考えて作成しています。そのため、数記事分が書き終わってから公開します。まだ1,2週間後ほど時間が掛かりますが、楽しみにしててね。
ちなみに、1年後期のメインの範囲である、線型空間(ベクトル空間)や、固有値の記事は既にあります。以下のリンクから見て行ってね!
ラジオ聞いてました
私はお笑いが大好きで、特にお笑い芸人のラジオは頻繁に聞いています。radikoのプレミアム会員に入ってるくらいには聞いています。年始は、いつもより時間があった分、たくさん聞けました。
覚えてる限りで聞いたもの(たぶん放送順・タイムフリー含)
- ハライチのタァァァン!!(年越し特番)(TBSラジオ)
- 蛙亭の語リング★(stand.fm)
- 和牛のモーモーラジオ(文化放送)
- ミキの深夜でんぱ!(文化放送)
- チョコレートプラネットの東京遊泳(文化放送)
- さらば青春の光の「青春デストロイヤー」(NBCラジオ佐賀)
- 霜降り明星のだましうち(ABCラジオ)
- さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ(TBSラジオ)&ラジオクラウド編
- ミキの兄弟でんぱ!(KBS京都)
- よなよな…月曜日(ダイアンのよなよな)(ABCラジオ)
- ミルクボーイの煩悩の塊(ABCラジオ)
- マジカルラブリーのオールナイトニッポン(ニッポン放送)
- 吉住のオールナイトニッポン0(ニッポン放送)
M-1準優勝・おいでやすこがのおいでやす小田が、ミキ、和牛、ダイアンのラジオにそれぞれ出てました(ダイアンのラジオは12/30のもの)。多忙なのにラジオのゲストもこなすなんて凄スギィ!
この時期のM-1決勝進出者とのトークはどれも同じようなものになりがちですが、ミキの兄弟でんぱ!では、おいでやす小田がミキと同じ高校(京都府立北陵高校)を卒業しているのに因んで、リスナーが置いてけぼりの北陵高校あるあるで盛り上がってました。北陵高校の北側から通う生徒と、南側から通う生徒でタイプが違うとか知らんねん。
来週もよろしくぅ
大したことを書いてないのに1500文字を超えてビックリ。
来週からはもう少しまともなのを書きます。